無駄な時間をすごしてしまうことは多いし、無駄遣いも多い。
失敗も多い。


津に来てから、一ヶ月。

自分の目標を見失ってしまいそうになることも多い。

でも、なぜ自分がこの会社に入ったのか、それを忘れないようにしなくてはならない。



昨日は、サカエスプリングに行った。
前ほど、バンドを観ても楽しめなかった。
だけど、ライブハウスという空間、そして好きなバンドを観ることができてよかった。 


・fula
ようやく見ることができた。
しかし、途中から。もっと尺の長いライブを見てみたい。
ライブアレンジのセッション、よかった。

・忘れらんねえよ
ボーカルがバンドマンとしてステージで戦っているということ、
そして自分と同じようにサラリーマンとして社会で戦っているということ。
この二つの要素は大きい。
最近自分の中で大きくなっていたモヤモヤを吹き飛ばしてくれた。
特に、新曲は響いたなあ。
これからも、お世話になるバンドだと思う。



イベント全体としては、お客さんに優しいイベントではないという印象を持った。
ライブハウス同士の距離が離れていて、お客さんは疲労してしまったのではないだろうか。
出演アーティストの多さを前面に出していたけど、もう少しエリアを絞ったほうがいい。
休憩できる場所も、店に入らないとないわけだし。

仮に規模感を保つとしたら、もっと街全体を巻き込んで欲しい。
下北沢等のサーキットと比べて、グルーヴ感が感じられなかった。
まあ、大都市のチェーン店や水商売のお店がいっぱいある場所だから、
それを求めること自体間違いなんだけど。

以前から考えていたけど、ライブハウスサーキットは街全体を活気付ける力を持っている。
一定の場所を一日中行ったり来たりするという光景は、あまり見られない。

だからこそ、都会ではなくもっと田舎でやって欲しいんだよなあ。
まあ、田舎にはライブハウスの数が少ないんだけど笑。

それでも、ステージはライブハウスに限定する必要はない。
協会なり(富士見が丘協会のショッキングなニューズはあったものの…)、
個人経営のカフェなり、ステージになり得るものは多く存在する。

野外でやるのもいいと思う。
下北沢音楽祭、吉祥寺音楽祭はヒントになるモデルだと思う。
積極的に地方でも取り入れたら面白いと思う。


松阪とかでそういうイベント企画できないかなあ。
マクサという箱もあるし、あの寂しい風景が並ぶアーケード街には、
そういうスペースもあると思うんだよなあ。


三重県民として4、5年働くんだからこそ、 今のシャッター商店街が並んでいる現状をどうにかしたいと思う。
変える努力をしたい。

もっといろいろな場所に行かないといけないし、
もっといろいろな人と会わないといけない。


知らなければならないことがたくさんある。


外に出ることが少ない部署ではあるけど、なんとかできるように、今日からまた気合を入れなおしてがんばっていきたい。





おととい、同期に自分の思いを共有して、共感してもらえてうれしかった。
あいつとは長い付き合いになりそうだ。